エレクトーン所持率
こんにちは。
神戸市垂水区のエレクトーン専門音楽教室
ふじもとおんがくきょうしつです。
Twitterはじめました。
こちらからも、
教室についてお問い合わせいただけます。
どうぞご利用ください。





今日、レッスンに来てくださった
(小3)Yくんと、
その次の
(小5)Hちゃん。
おふたりとも
4月、5月からご入会くださった
ピチピチの新入会生徒さんです(*^^*)。
新入会の生徒さんなんですが、
なんと、おふたりとも
ここ1週間で
ご自宅にエレクトーンを
ズドドーン!
と
置いてくださいました!!
機種は、ELB-02。
何年か前に、
うちの教室の生徒さんの
エレクトーン所持率は
1割だと
言ったような気がしますが、
気がつけば、
人数換算で
9割近い生徒さんが
おうちに
エレクトーンを
置いてくださっています。
すごいー(゜Д゜≡゜Д゜)!!
習うからには
おうちにエレクトーンを
置いてほしいと
心の中では思っていますが、
声高に
申し上げたりはしておりません。
何も言わずとも、
レッスンにご理解とご協力をくださる
保護者の方には
ほんとうに
感謝でいっぱいです(*^^*)。
着実に
エレクトーンオタクが
うちの教室から
もこもこもこ・・・と
増殖中。。。。(*^^*)
もっとふやしたい。






「見ると聞くでは大違い」
ブログ上で紹介できることは
ほんの少しです。
エレクトーンを実際に
見て、聴いて、さわってみてください

↓こんな先生がレッスンさせていただきます!
レッスン見学、
体験レッスン(ひとり1回500円)
常時受付中です。
月曜・水曜日の鍵盤入門から学べる
年間44回レッスンは
あと少しだけ空きがあります(*^^*)。
同じく、月3回年間36回レッスンは、
木曜日に行っています。
木曜日は、ご兄弟、お友達同士などの
ペアレッスンも受付いたします。
どうぞ、
お気軽にメッセージをくださいませ
。

LINE@、もしくはフェイスブックページからですと、
私の携帯でメッセージの着信が確認できますので
早くお返事ができます(*^^*)。
お問い合わせはコチラ
*LINE@「ふじもとおんがくきょうしつ」のトーク
*フェイスブックページふじもとおんがくきょうしつからメッセージ送信
*メール yoshioyuibass44@hi-net.zaq.ne.jp
コピペで送信先に貼り付けてください。
- 関連記事
-
- エレクトーン(STAGEA)の相棒 (2018/05/23)
- エレクトーン所持率 (2018/05/21)
- エレクトーンのお手入れ~ホコリ対策編~ (2018/02/17)
スポンサーサイト